アオダイショウ ④
気が付けば、彼岸花が咲いています・・・。

夏も終わりですね~。
アオダイショウくんと出会わせてくれたご近所さんから
こんなに嬉しい おすそ分けを頂きました。

今年の夏は、日照不足といわれてますが
どれも立派で美味しそうっ!
もちろん コオロギに関しては、からし目線で美味しそうと言っています (^_^.)

そんな頃、アオダイショウくんが脱皮しました!
からしの皮と違って、キラキラきれい!

1日おきに、自分の頭より大きいカエルを2匹ずつ食べてます。
すくすく育ってるんだなぁ~と思うと、また愛おしいです。
訪問して頂きありがとうございます。
あれっ、アタシってばアオダイショウくんを手放せなくなったりしてる?
↓ 「ポチっ!」 してもらえると 色んな迷いが吹っ切れるかも?

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
tag : アオダイショウ
コメントの投稿
コオロギは 食べないんですね
からしちゃんと被らないでよかったね
ハバママ かえる捕まえるの上手なんだね
かえるの祟りあるかも~
な~んて 脅しちゃったりして~笑
怖い物見たさのシリーズ さささっと 読んでま~す
他にも同感のコメあってほっとしました~
からしちゃんと被らないでよかったね
ハバママ かえる捕まえるの上手なんだね
かえるの祟りあるかも~
な~んて 脅しちゃったりして~笑
怖い物見たさのシリーズ さささっと 読んでま~す
他にも同感のコメあってほっとしました~
アオダイショウはコオロギは食べないんだ^^
カエルは一日おきに2匹?
捕まえる方も大変だね!
今度ハバママんちにいった時
触ってみようかな♪
カエルは一日おきに2匹?
捕まえる方も大変だね!
今度ハバママんちにいった時
触ってみようかな♪
お彼岸の頃になると、彼岸花はちゃんと咲くんですね。
採りたての野菜や、アオダイショウくんの好物のカエルさん。
ハバちゃん家の周りは自然がいっぱいだね。
脱皮の瞬間は見れたのかな?
採りたての野菜や、アオダイショウくんの好物のカエルさん。
ハバちゃん家の周りは自然がいっぱいだね。
脱皮の瞬間は見れたのかな?
keimamaさんへ
いつもコメントありがとーございます。
バッタを捕まえるよりも、カエルはラクに捕まるんです。
カエルの祟り・・・
っと言うことは、コオロギやカマキリの祟りも覚悟しなくちゃですね
苦手なヘビネタでも毎回 覗いていただいて有り難いです。
バッタを捕まえるよりも、カエルはラクに捕まるんです。
カエルの祟り・・・

っと言うことは、コオロギやカマキリの祟りも覚悟しなくちゃですね

苦手なヘビネタでも毎回 覗いていただいて有り難いです。
ようちんさんへ
いつもコメントありがとーございます。
こないだは、一気に4匹食べちゃってました。
大きくなってる証拠ですね。
近所は田んぼだらけなのでカエルを捕まえるのは簡単なんです。
常時カエルはケージに入ってる状態なので、アオダイショウくん&カエルのフンのお掃除を毎回している感じです。
こないだは、一気に4匹食べちゃってました。
大きくなってる証拠ですね。
近所は田んぼだらけなのでカエルを捕まえるのは簡単なんです。
常時カエルはケージに入ってる状態なので、アオダイショウくん&カエルのフンのお掃除を毎回している感じです。
ビンゴママさんへ
いつもコメントありがとーございます。
彼岸花っておウチへ持って帰ると火事になるって迷信があるみたいですね。
でも、こないだ白い彼岸花を見つけて思わず持って帰りたかったです。
残念ながら脱皮の瞬間は見れませんでした。
しかも、キレイに脱げなかったみたいで3つに切れてました
彼岸花っておウチへ持って帰ると火事になるって迷信があるみたいですね。
でも、こないだ白い彼岸花を見つけて思わず持って帰りたかったです。
残念ながら脱皮の瞬間は見れませんでした。
しかも、キレイに脱げなかったみたいで3つに切れてました
