fc2ブログ

よぎる不安




変換自然散策17

自然散策で出会ったコ、元気です。










変換自然散策18

木漏れ日の
日向ぼっこもしてます。














可愛いんですけど、このコって
アオダイショウというより

柄だけみると
ヤマカガシっぽく見えちゃうんですけど・・・











だとしたら
家族になれないかもです。


変換自然散策23

ヤマカガシの毒って
マムシやハブより強いらしいですもん。














訪問して頂きありがとうございます。
えー!
でも、君はアオダイショウだよね。
信じたいけど不安・・・
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら もう少し調べてみます。





↓ こちらも m(_ _)m

人気ブログランキング バナー2
異種・多種飼い ブログランキングへ













コメントの投稿

非公開コメント

ヘビは幼体の場合、同定が難しいんですよ。
それとヤマカガシは模様や色に、色素変異でかなり個体差があります。
それと成体と幼体でも色模様が変わることもあります。

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%80%80%E5%B9%BC%E4%BD%93&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&mfb=P051

きゃー‼️やめて❗️やめて‼️
ヤマカカシだったらどーするの⁉️
とりあえず今回はサヨナラおススメします(^^;;

可愛いヘビちゃんだけど、今回はkeimamaさんに1票!!!

私もちょっとアオダイショウに見えない感じが初めからしてるのですけど・・・

噛まれないで下さいね。ヘビ博士に聞いてみましょう。

さんかくたまご さんへ

訪問して頂き、コメントまで ありがとーございます。

URLまで貼り付けて頂き大変参考になりました。
アオダイショウであって欲しいという願望が邪魔して冷静な判断が出来ていない自覚はありますが
誰に聞いてもヤマカガシでしょうと言われています。
もう腹をくくって認めるしかないですね。
親切に教えて頂き、感謝しております。

keimama さんへ

いつもそして、この記事にもコメントありがとーございます。

ヘビ嫌いのkeimama さんに申し訳なく思う反面、keimama さんからのコメントがとても嬉しいですv-398
なんか本当にごめんなさいv-436と、ありがとーございますv-436
めっちゃ可愛くて穏やかな良いコですが、ここにきてkeimama さんおススメのサヨナラという選択肢も見え始めてます。

ショパンワグナーシューベルトブラームスモーツァルトまま さんへ

いつもコメントありがとーございます。

そーですよねi-229
誰に聞いてもアオダイショウよりヤマカガシっぽいって・・・。
すごーく可愛いコですが、ここは やはりショパンワグナーシューベルトブラームスモーツァルトまま さんやkeimama さんのアドバイスに従うのが最良であると思い始めてます。
プロフィール

ともぞう

Author:ともぞう
覗いていただき ありがとうございます。

愛知県在住
生き物大好き、大ざっぱなお母さんやってます。

ハバネロ(♂)
ばぶハバ1
ラー油(♂)
プロフィールラー油1
しょうが(♀)
プロフィールしょうが1
からし(♂)
プロフィールからし1
ハラペーニョ (♂)
変換たまごん34b
タバスコ (♀)
変換たまごん127b
コチュジャン(♀)
変換こちゅ277t
ブラックペッパー
変換ブラぺ437
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
お気に入りに追加
↓「ポチっ」 っとしたら
  お気に入りに追加できちゃいます。
訪問ありがとうございます
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも申請フォーム

ブロともになる♪

この人とブロともになる

検索フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
RSSリンクの表示
最新トラックバック
ペット専門通販サイト