夜のお庭
夜のお庭で、カサっ カサっ

音がするので、よ~く見ると・・・。
わかりますか?

アマガエルくんです。

それは失礼しました。
ゆっくり お食事なさってください。
明かりに集まってくる虫などを捕まえて食べるんですって。
訪問して頂きありがとうございます。
昼間も歌を歌っていたし、夜は忙しくお食事・・・
いつ寝るんですか?
↓ 「ポチっ!」 して頂いて アタシの疑問の答えを知ってる方は教えてください。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
and cafe さん

and cafe さんです。
1ヶ月以上前のことになりますが
末週、ハルと二人ぽっちだったのでランチしちゃいました

ワンコ連れは、こちらの入口からで
よく見ると、ハバネロがカメラ目線・・・?!

冷暖房完備の個室です。

寝る気満々のハバネロをよそに・・・

お母さんとハルは、パスタプレートランチです。
3種盛りデザート付きで1480円+税です。
手前がベーコンとアンチョビきゃべつのペペロンチーノ
奥がツナとホウレン草のクリームソースです。

さらに +108円でドリンク付きに。

あ~、お腹いっぱい!
ハバネロは、睡眠チャージできましたか?
訪問して頂きありがとうございます。
この後、洲原公園の池を一周しました。
この日の最高気温は23℃でしたが
ハバネロにはチョット暑かったみたいです。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 有り難いです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
うずらの卵 リトライ①

いいえ
昨年に同じシチュエーションを経験しているんです。

さぁ! 暖かくなってきたので
うずらの たまご孵化にリトライです!
お仕事帰りに卵を買ってきて頂いたTさんパパ様、本当に感謝しております。

生きてるはずです。
今度こそ、ヒナに会いたいです。

はい、保温ライトの上をお借りします。

よろしくお願いします。
訪問して頂きありがとうございます。
今度こそっ!!
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 希望が持てます。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
モカくん♪

元気です!

ハバネロの方が
お爺ちゃんに思えるくらい・・・

持久力に衰えを感じないモカくん、12歳です。
モカくんは、とっても優しい男の子です。

しょうちゃんはドキドキしていますが
モカくんは、しょうちゃんよりも
ケージの底に落ちている物が気になるみたいです。
タフなモカくんに ついて行けず
廊下で敷物になってるハバネロ・・・。

お散歩でもモカくんは、スタタタ ―――― っ
後半、ハバネロは追いかけるのがやっと・・・。

2泊3日なんて、あっという間

わさび(先代犬)と幼馴染ってこともあるし
色々思い出すこともあったりで
モカくんが元気だとアタシ
ホントに嬉しいんです!

ずっと変わらず元気でいて欲しいなっ
うん、ハバネロもっ
訪問して頂きありがとうございます。
けど、この3日間
ラー油は2階から一度も下りて来なかったです。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 嬉しいです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
ご近所お友だち
夕方の お散歩で

いっぱい、お友だちと会えました。

って、写真を撮った後に ぶりちゃんも!
ちょめちゃんもいたのに写真に撮れませんでした。 ちょめちゃんゴメンね。

みんちゃんが誘ってくれたので

ハバネロ、嬉しーっ♪

みんちゃん、いつも遊んでくれて ありがとね。

バタちゃん&ジャスちゃんとのスリーショット。
この、バタちゃんの
愛くるしい顔ってば! \(≧▽≦)/

また、お散歩で会えたら
よろしくね。
訪問して頂きありがとうございます。
だんだん暑くなってきて
夕方の お散歩も だんだん遅くなります。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら また皆に会えるかな?

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
カフェテラス アカネ さん

カフェテラス アカネさんへ行ってきました。

めっちゃ良いお天気ですもんね。
テラス席のみワンコ連れOKです。

はい、はい・・・

真夏と違って、湿度がないので
日陰は気持ち良いくらいです。

日替わりランチを注文しました。
鶏の磯部揚げ&じゃこおろし&シュウマイ
サラダ&お味噌汁です。

ドリンク&デザート付きで900円です。

・・・にしても、気持ち良さそーです。
訪問して頂きありがとうございます。
だんだん日陰が日向に侵食されてきて・・・
チョット急ぎめに (´~`)モグモグしました。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 次はモーニングに行ってみます。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
お友だちと ひるがの(2日目)

ひるがの2日目は、早起きして

少し肌寒さを感じながら、こんな看板の横を通り
コキアパークまで歩いて お散歩です。

とっても広くて緩やかな斜面のドッグランを

みんなで爆走します。
プルートくんとフロルくんの お耳がカワイイ!

ワンコが楽しそーに走ってる姿って

見てるだけで気持ちが良いです。
そして、みんなで休憩。

っで、
ハバネロだけ ぺたんこ (゜_゜)

瞬発力だけで、持続力が まるでない
ぺたんこの白い敷物・・・。
チェックアウトしてから

分水嶺公園へ。
ハバネロ~、目つぶってるよぉ~

山(大日ケ岳)から流れてきた水が、ここから
太平洋側と日本海側へ分かれて流れていくそーです。

歩いたら・・・

食べて休憩でしょっ!

いや・・・ハバネロは寝るんですね。

2日間、とっても楽しかったです。

御年9歳のプルートくん。

ハバネロより年上なのに、全然タフなフロルくん。

紅一点!
今回のメンバーの中で、ただ一人の女子❤

プルートくん&フロルくん
みんちゃんのおかげで
ホントに楽しい旅行になりました。
ありがとーございました。
訪問して頂きありがとうございます。
いつも思うのですが
楽しい時間は、あっという間・・・。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら もう少しだけ余韻を楽しみます。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
お友だちと ひるがの(1日目)
晴天広がる気持ち良い日。

梅雨になっちゃう前に
お友だちと、ひるがのへ行ってきました。
まずは、長良川源流湧水と夫婦滝です。

車を降りると
びっくりするほど涼しかったです。

プルートくんとフロルくん、みんちゃんと一緒です。
ハバネロ、とっても嬉しそーです。

とりあえず、チェックインだけしてから

みんなで川遊びっ!

ぶく ぶく ぶくぅ~

みんな楽しそうです。
フロルくんと みんちゃんが水ん中チームで
プルートくんとハバネロが岸チームって感じでした。


そして、やっぱり
ハバネロは温泉みたいに浸かるんですね。

それでも、川遊び
ハバネロも満喫できました。
そして

今日は、こちらの
コテージで一泊です。

玄関 入って

中は、こんな感じです。

2階は15畳のロフトです。

っで、やっぱり
ソファが大好きなハバネロ・・・。
ソファがあったら、そこで寝ないと気が済まないの?

幸せそーな顔しちゃってますね。

何気に嬉しいハバネロです。

夕食はBBQも考えましたが
ゆっくりしたかったので
お部屋でのお食事をチョイスしました。
飛騨牛ヒレステーキ&川魚のムニエルのお料理です。

デザート&ドリンク付きです。

夜も、またまた嬉しいハバネロ♪
訪問して頂きありがとうございます。
川遊びってゆーより、川浸かりなハバネロでした。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 幸いです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
朝さんぽ で・・・


カメさんですね。

おはよーございます。

イシガメさんです。
なんか、とっても迷惑そーですよ。

はぁ、そーですか。
ハバネロは、さほど興味ないみたいです。
ほんの少し離れた所が、こんな感じになってました。

卵を産んだ直後だったのかしら?

引き止めちゃってゴメンなさい。
お疲れさまでした。
訪問して頂きありがとうございます。
この時期から夏にかけて産卵フェスティバル開催です。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 今後もカメさんに沢山会える予感♪

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
あおむしくんseven(終わり)

↑ 羽化後6日目の もんちゃんです。
飲んでます、飲んでます (*´▽`*)

ペットボトルの蓋は掴まりづらそーです。
滑ってます、滑ってます (*´▽`*)
↓ 羽化後8日目です。

この日あたりから、なんとなく元気が無く
砂糖水の飲みも悪い気がしてきたので
気分転換にお外でお食事タイム。
はちみつ水も与えたりして

とりあえず、見守ることしかできませんが
チョットは元気 出たかしら?
復活とまでは いかなくても
飲むと少しだけ歩き回ったり
また元気無くなったりの
繰り返しのもんちゃんでしたが

羽化から10日で
お星さまになってしまいました。
短い間でしたが
もんちゃんから癒しと元気を沢山もらいました。
訪問して頂きありがとうございます。
もんちゃん、ありがとう。
出会えたことに感謝しています。
↓ 「ポチっ!」 して頂けると 励みになります。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
あおむしくんsix
↓ 羽化後4日目のもんちゃんです。

ここ数日は、小っちゃくても一生懸命に生きている
もんちゃんに励まされ癒されてる感じです。

針を使って口吻を伸ばすことも ほとんど なくなりました。
この作業はホント大変っ!
↓ 羽化後5日目のもんちゃんです。

6本中、後脚2本が不自由です。
それでも、前脚と中脚の4本で よく動き回ってます。

触角も1本なくて、飛ぶこともできないけど
もんちゃんは、元気です。
訪問して頂きありがとうございます。
それでも、なんだか心配で
毎朝 起きると
まず、もんちゃんが生きてるか確かめちゃいます。
↓ 「ポチっ!」 して頂けると 心強いです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
あおむしくんfive
砂糖水入れをカラフルにしてから

自ら飲みに行くことはありませんが
写真がボケてて分かりづらいですが、クルクルってなってる口吻です。

そこまで連れて行けば
針で口吻を伸ばさなくても飲んでくれるよーになりました。
口吻を伸ばして砂糖水を飲んでいます。

飼育ケースの側面だって歩けちゃいます。

天井もっ!
訪問して頂きありがとうございます。
もんちゃんへの愛着が、じわじわと・・・。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 有り難いです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
あおむしくんfour

羽化後3日目の、もんちゃん
今日も元気です。
そして、ひとつ発見です!

止まり木を2本に増やそーと
ここに使ってあるゴムを
少し色の薄いゴムを使用して作ったら

薄い色のゴムのところで口吻を伸ばして
飲めるものを探していました。
蝶はお花にとまるだけあって、色の識別ができる!?
っと、今更ながらに・・・。

なので、砂糖水入れをカラフルにっ!
さぁ! もんちゃん、見て見てーっ
飲んで飲んでーっ

あっ、取れた触角がこんなところに・・・
しかも、ありんこも いる!
全部ありんこは取り除いたつもりだったのに、まだ いたんですね。
訪問して頂きありがとうございます。
必死の思いで縫い針を使って飲ませなくても
飲んでくれると嬉しいのにな~。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 上手くいく気がします。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ