稗本さん ⑥

ちょっと曇っていますが、紫外線も浴びましょう。

静かなのは一時。
毎日いつでも お腹がすいているコ、稗本さん。

はい、はい。
ゴハンにしましょーね。
訪問して頂きありがとうございます。
このゴハン要求頻度はハンパない・・・。
ヒヨドリの親鳥さん、尊敬しちゃいます。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 頑張れます。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
稗本さん ⑤
稗本さんの食生活を紹介します。

主に、しょうがのフードと からしのフードを
砕いて ふやかしたものを食べています。

他にもスイカや

小松菜のすり潰したもの

トウモロコシのすり潰したもの

レンチンしたカボチャなんかも食べています。

こちらは、ゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫です。

草むらの中に入ってコオロギも捕ってきます。
これが結構、稗本さんの好物だったりします。

おかげで足なんかダニとかに刺されちゃったりしてます。
恐るべし草むら、危険がいっぱい・・・。
ふくらはぎ、痒過ぎるぅーっ (>_<)
ってか、痛痒い。
訪問して頂きありがとうございます。
早く自分でゴハンが食べれるよーになると良いな~。
お母さんの切実な願いです!
↓ 「ポチっ!」 して頂ると 励みになります。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
稗本さん ④

小っちゃいな~。

まあるいな~。

可愛いな~。
でも、最終的には放鳥しなくちゃ・・・ですもんね。

名前は、やっぱり他人行儀でいられるよーに
・・・ 稗本 (ひよもと)さんです。
訪問して頂きありがとうございます。
ヒヨドリって、平安時代には稗を好んで食べることから
稗鳥(ヒエドリ)と呼ばれていたという説があるそーです。
ホントは稗は食べませんが・・・。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 稗本さんと距離を置いて付き合えそーです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
台風の落とし物 ③





訪問して頂きありがとうございます。
可愛いけど、15分おきにゴハンを要求されるのは なかなか大変です。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 励みになります。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
台風の落とし物 ②

おはよーございます。
ずいぶん、元気になりましたね。

止まり木にも、しかっり掴まれるよーになったので

虫カゴ生活から、鳥カゴ生活です。

止まり木の上で、うとうとだって出来ちゃいます。
訪問して頂きありがとうございます。
すくすく元気に育っています。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 有り難いです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
台風の落とし物 ①
昨年の出来事、しかも随分前。
半年以上も前の思い出からになりますが・・・。
まだ夏休みが始まる前の、台風の去った直後の夜
お友達から電話があって・・・。

こんなコがウチに来ちゃいました。

おウチに来たばかりは、とろ~んとしていて

( 何も中にはいませんよ )
鳥カゴまで物置部屋から引っ張り出してきましたが

とりあえ、今日は からしくんのケージの上で休んでください。
・・・っと、思いきや

食べる気は満々!

食べたら、瞳にも力が戻ってきた感じです。
とりあえず、安心です。
訪問して頂きありがとうございます。
野鳥、特にヒナの保護に関しては思うところが いっぱいです。
それでもゴハンを食べて生きよーとしている小さな命を
目の当りにすると援助してあげたくなります。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら モヤモヤした気持ちが少しは和らぎます。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
なんとなく写真

ハバネロ~、ダックスくんの横に並んでーっ

ダックスくんに、強めのツッコミされてますよ。

あっ、ラクダさんにも・・・。
訪問して頂きありがとうございます。
まぁ、なんとなく撮っただけなので
ハバネロからの質問も ごもっともかも。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 幸いです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
沐浴曜日

はい、はい。
あったかくて気持ち良いでしょ?

あははっ
ごめんなさーい。
腸の働きを良くするためにマッサージしてみたんですが・・・。
お気に召さなかったみたいです。
訪問して頂きありがとうございます。
最近、運動不足もあって腸の調子がイマイチな からしくん。
↓ 「ポチっ!」 して頂けると 明日にはスッキリな予感です。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
枯れ葉

アスファルトの上に、枯れ葉が・・・。
っと、思って

触ってみたら、ファーっ!

アケビコノハちゃんでした。

こーして見れば、蛾って分かるのに
羽を閉じていると、ホント枯れ葉にしか見えません。
擬態のクオリティっ!!
訪問して頂きありがとうございます。
アケビコノハの幼虫にも会ってみたいです。
大きな眼のよーな模様が特徴的なんですって!
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 来春あたり出会えそう?

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
おうちガエルくん (続きの続き)
昨年に投稿し忘れた記事を
今更ながらにアップしちゃいます。

10月頃まではキレイな色のときが多かったキミドリくんですが

11月に入ると地味な色の日が多くなり

こんな真っ白な日も!
まだ、冬眠しないんですか?

11月に入っても20℃超えの日が
半分くらいありましたもんね。

12月に入ると・・・あれっ?

ハバネロの毛を身にまとっていました。 (防寒対策!?)
訪問して頂きありがとうございます。
キミドリくん、しょうがの羽毛も くっつけると暖かいですよ。
それも お庭に沢山落ちていますよ。
・・・って、もう冬眠しちゃってますけどね。
↓ 「ポチっ!」 して頂けると 嬉しいです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
門松

ハバネロ~
門松の隣に座ってくださーい。

おそ松?

おそ松くん?
一松? チョロ松? から松? トド松? 十四松? おそ松?
・ ・ ・ じゃなくって!
門松です。

さっきハバネロが匂いを嗅いでいたものです。
写真を撮りたいんです!

ハイ!
オッケーでーす。
訪問して頂きありがとうございます。
お正月気分なんて、あっという間!
やっぱり食べ過ぎ正月でした~。
↓ 「ポチっ!」 して頂いて 明日からともぞう体内エネルギ―消費生活を心がけます。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
暁月

早朝散歩で、見上げた空に

とってもキレイな暁月(ギョウゲツ)です。
訪問して頂きありがとうございます。
なんかイイ日になりそーな気分っ♪
↓ 「ポチっ!」 して頂いて 皆様にもハッピーを おすそ分けです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ

んー (;一_一)
そーゆーおすそ分けは・・・。