お友だちと ひるがの(2日目)

ひるがの2日目は、早起きして

少し肌寒さを感じながら、こんな看板の横を通り
コキアパークまで歩いて お散歩です。

とっても広くて緩やかな斜面のドッグランを

みんなで爆走します。
プルートくんとフロルくんの お耳がカワイイ!

ワンコが楽しそーに走ってる姿って

見てるだけで気持ちが良いです。
そして、みんなで休憩。

っで、
ハバネロだけ ぺたんこ (゜_゜)

瞬発力だけで、持続力が まるでない
ぺたんこの白い敷物・・・。
チェックアウトしてから

分水嶺公園へ。
ハバネロ~、目つぶってるよぉ~

山(大日ケ岳)から流れてきた水が、ここから
太平洋側と日本海側へ分かれて流れていくそーです。

歩いたら・・・

食べて休憩でしょっ!

いや・・・ハバネロは寝るんですね。

2日間、とっても楽しかったです。

御年9歳のプルートくん。

ハバネロより年上なのに、全然タフなフロルくん。

紅一点!
今回のメンバーの中で、ただ一人の女子❤

プルートくん&フロルくん
みんちゃんのおかげで
ホントに楽しい旅行になりました。
ありがとーございました。
訪問して頂きありがとうございます。
いつも思うのですが
楽しい時間は、あっという間・・・。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら もう少しだけ余韻を楽しみます。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
お友だちと ひるがの(1日目)
晴天広がる気持ち良い日。

梅雨になっちゃう前に
お友だちと、ひるがのへ行ってきました。
まずは、長良川源流湧水と夫婦滝です。

車を降りると
びっくりするほど涼しかったです。

プルートくんとフロルくん、みんちゃんと一緒です。
ハバネロ、とっても嬉しそーです。

とりあえず、チェックインだけしてから

みんなで川遊びっ!

ぶく ぶく ぶくぅ~

みんな楽しそうです。
フロルくんと みんちゃんが水ん中チームで
プルートくんとハバネロが岸チームって感じでした。


そして、やっぱり
ハバネロは温泉みたいに浸かるんですね。

それでも、川遊び
ハバネロも満喫できました。
そして

今日は、こちらの
コテージで一泊です。

玄関 入って

中は、こんな感じです。

2階は15畳のロフトです。

っで、やっぱり
ソファが大好きなハバネロ・・・。
ソファがあったら、そこで寝ないと気が済まないの?

幸せそーな顔しちゃってますね。

何気に嬉しいハバネロです。

夕食はBBQも考えましたが
ゆっくりしたかったので
お部屋でのお食事をチョイスしました。
飛騨牛ヒレステーキ&川魚のムニエルのお料理です。

デザート&ドリンク付きです。

夜も、またまた嬉しいハバネロ♪
訪問して頂きありがとうございます。
川遊びってゆーより、川浸かりなハバネロでした。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 幸いです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
下呂&飛騨高山旅行(後)

高山市丹生川の おみやげ処で

飛騨牛乳 濃いんやさぁ~ を

一気飲みして

飛騨牛乳ソフトの抹茶を ぺろりしたら

今日の宿、弁天荘さんです。

囲炉裏みたいなのがあって

雰囲気の良い お部屋でした。

ハバネロの場所ですか・・・

ぢゃっ、ここです。

畳のへりも、可愛いかったです!

夕食は飛騨牛の しゃぶしゃぶ鍋で、お腹いっぱいに
何故かユッチは、飛騨牛より鮎を絶賛。

疲れたのか、ハバネロは飛騨牛に目もくれず すやすや。
次の日の

朝食をいただいて
今日は飛騨の古い街並み食べ歩きっ

っと、 どしょっぱつからクレープですか・・・。

ハルは、ほうれん草ソフトクリーム。
甘党家族全開!

飛騨牛コロッケに、飛騨牛のにぎり、飛騨牛の串に、栗きんとん

ちょっと歩いては

団子に五平餅、再びのソフトクリームと・・・。
写真に収める前に胃袋へ入っちゃうものも、あれこれ。

楽しくて美味しい旅行ができました。
下呂&飛騨高山、また来たいです。
訪問して頂きありがとうございます。
この二日間のソフトクリーム購入率が異様に高いハバネロ一家でした。
↓ 「ポチっ!」 して頂けると 有り難いです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
下呂&飛騨高山旅行(前)
家族で、飛騨高山旅行

下呂へ寄り道です。

下呂温泉に・・・

何故、チャップリンさん?
分かんないですが、やっぱり記念撮影はしますっ


・・・だからです。

ハバネロってば、飲みたいの? 浸かりたいの?
っで、下呂だけに・・・

カエル・・・。

ゲロ、ゲロ・・・。
なんだか、カワイイ。
そして

灯籠が、こんなに可愛いのは

かえる神社さんだから。
加恵瑠神社って字なんですね。

ユッチは、どんな ご利益を期待してるんでしょ。

足湯の横にも、温泉が湧いてました。
そんなこんなで

下呂の街を、た~くさん歩きました。
下呂とお別れする前に、川で一息

入水は勘弁してください。
後ろでユッチが何かを見つけたみたいです。
お魚さんが沢山いました。
下呂を出発して高山へ行く間の
道の駅 飛騨街道なぎさで

こんな、のぼりを発見。
そりゃ、買って食べますよね。

冷めかけて少し固かったですが・・・
決して、まずくは なかったです。
訪問して頂きありがとうございます。
次の記事は、飛騨高山編です。
↓ 「ポチっ!」 して頂けたら 嬉しいです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
秋旅行 ≪後≫
翌日は

朝食前に、ホテル周辺を散策です。

今日も青空が気持ちイイです。

昨日食べたカニよりは かなり小さいけど、カニさんもいました。

ハバネロは、やっぱり入りたいんですね。
チェックアウト後は

八チくんのいる お店に行ってみました。

こんなところに?

ここにも、可愛い八チくん。

ぶんぶん飛んでました。
浜名湖をあとにして・・・
お昼は

one two Skip さんでランチです。

お水をもらったら早速、がぶがぶ飲んで
ハバネロは・・・

はいっ、おやすみタイムです。
お料理の写真を撮るって言ってるのに

ユッチ、待ちきれずに食べ始めちゃいました。
お腹が いっぱいに なったところで
秋の家族旅行は終了です。
訪問して頂きありがとうございます。
お留守番チームに配慮して少し早目に帰宅しました。
ラー油も しょうがも からしも(?)、ちょっとだけ甘えん坊さんになってました。
↓ 「ポチっ!」 して頂けると 励みになります。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
秋旅行 ≪前≫
浜名湖まで、ワンコ連れ一泊家族旅行です。

途中サービスエリアのドッグランで息抜きしつつ
一旦、浜名湖を通り過ぎ・・・

富士山がこんなに近く見える所まで
妹ファミリーに会いに行ってきました。

YESちゃ~ん、元気だった?
御年13歳のボストンテリアのお姉さまです。

一緒に 海までお散歩です。

とにかく風が強かったですが、気持ち良かったです。

ユッチは何を拾ってきたんですか?
そんなの持って帰りませんよ!
( あらあら、可愛いドレスを着た姪っ子ちゃんまで何か拾ってきちゃったじゃないの。 )

う~ん、入った後が大変なんだもの。
また今度までの楽しみにしておこーね。
そして、また浜名湖までUターンして・・・

ホントっ!

今日は、ここに お泊りですよ。

エレベーターの前には、こんな可愛いオブジェが・・・。

とっても広~い お部屋で

しかも、オーシャンビュー

お風呂もガラス張りで広々。

大浴場に、豪華な夕食
楽しい一日の締めくくりが、素敵なホテルで大満足でした。
訪問して頂きありがとうございます。
ラー油&からし&しょうがは お留守番です。
↓ 「ポチっ!」 して頂けると幸いです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ

途中サービスエリアのドッグランで息抜きしつつ
一旦、浜名湖を通り過ぎ・・・

富士山がこんなに近く見える所まで
妹ファミリーに会いに行ってきました。

YESちゃ~ん、元気だった?
御年13歳のボストンテリアのお姉さまです。

一緒に 海までお散歩です。

とにかく風が強かったですが、気持ち良かったです。

ユッチは何を拾ってきたんですか?
そんなの持って帰りませんよ!
( あらあら、可愛いドレスを着た姪っ子ちゃんまで何か拾ってきちゃったじゃないの。 )

う~ん、入った後が大変なんだもの。
また今度までの楽しみにしておこーね。
そして、また浜名湖までUターンして・・・

ホントっ!

今日は、ここに お泊りですよ。

エレベーターの前には、こんな可愛いオブジェが・・・。

とっても広~い お部屋で

しかも、オーシャンビュー

お風呂もガラス張りで広々。

大浴場に、豪華な夕食
楽しい一日の締めくくりが、素敵なホテルで大満足でした。
訪問して頂きありがとうございます。
ラー油&からし&しょうがは お留守番です。
↓ 「ポチっ!」 して頂けると幸いです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
明野高原キャンプ場
チョット前の週末
あいにくの お天気でしたが

各務原のDカフェさんへ

( あっ、リリーミオちゃんがはみ出しちゃった! )

でも、ランチタイムだったため
美味しいと聞いていたワッフルが食べれませんでした。

あきらめ犬のハバネロ
そして、明野高原キャンプ場

今日はココでお泊りです。

キレイなコテージ!

2Fはロフトになっていて

テラスも広くて気持ちイイ!


あっという間の一晩で
帰り道に
コキアパークへ寄りました。

ひるがの高原スキー場
夏のスキー場へ来たのは初めてかもです。



って、はしゃいで爆走したら

ヒトリで もう疲れてるハバネロ。
緑色のコキアが風に揺れると
ほわほわってなって、なんだか可愛かったです。

うん、秋に もう一度来てみたいです。
そして、また各務原
ワッフルが心残りだったので

帰り道、もう一度 Dカフェさんへ
フルーツワッフルと和風ワッフルを、Keiちゃんママと分け分け
とっても美味しくて幸せ気分いっぱいになりました!

そして、あきらめ犬は寝るのです。

また今年も犬旅行ができて嬉しかったです。
ご一緒していただいて感謝感謝です。
とっても楽しい二日間になりました。
Keiちゃんママ、車に乗せていただき大変お世話になりました。
訪問して頂きありがとうございます。
お天気はイマイチでしたが、ワンコにとってはカンカン照りより良かったのかも・・・
↓ 「ポチっ!」 して頂けると 有り難いです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
tag : Dカフェ
家族で ひるがの ~ 2 ~
郡上八幡の街並みを後にして
いざ、ひるがの へ

かわいい小人がお出迎え

ここは、無料の足湯があるらしく

・・・って、調整中?!

ユッチは気分だけ味わってました。
以前、ハバネロとアタシは来たことのあるコテージですが
家族と一緒は今回が初めてのお泊りです。




コテージからの眺めは、こんな感じです。
夕食前に、お散歩・・・

マンホールを見て、ひるがの に来たんだ~っと 実感。

やっぱり、森の中は涼しいんです。
コテージの真ん前にある無料のドッグランで

ひとりなのにテンションUP!



うん、また来たいね。

2日間ともお天気も良くって
楽しい ひるがの旅行ができました。
訪問して頂きありがとうございます。
アタシが写真係だったので、こーやって見ると家族3人旅行みたい?
↓ 「ポチっ!」 して頂けると 嬉しいです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
tag : ひるがの
家族で ひるがの ~ 1 ~
午前中、川島PAでチョットぶらぶら・・・。

右から、お父さん・ユッチ・ハル・・・ん?
一番左はアタシではありません。(@_@;)

おサルくんたちにハバネロは全く関心なし・・・。

お母さんは、あっちこっちに居るおサルがなんだか気になります。
おウチのお庭にも欲しいくらい・・・。
そして、はじめての郡上八幡へ

山内一豊と妻の像と シンクロ?!
水の町というだけあって、水路を流れる水が
ハバネロを誘惑します。

美味しいお水もいただきました。


この日は、岐阜県も今年最高の暑さでした。

水路を流れる水の音が少しだけ暑さを和らげてくれたよーな気がします。
暑いし、お腹がペコペコなのに
ワンコと一緒に食事のできるお店が見つからず・・・。
諦めよーとした何軒目かで
優しいお店の方が、特別に中庭へハバネロを案内してくれました。



ホント! お店の方に感謝です。
食後に出会った招きカエルくん

このコも、暑そーでした。


川だ、入っちゃおうかっ!

ハバネロ、生き返ったかな?

ですよね。

女子の意見。

採用です。

喜ぶ男子。

ハバネロは・・・

ぢゃっ、食べ終わったら
そろそろ本日の目的地ひるがのへ向かいますよ。
訪問して頂きありがとうございます。
郡上八幡、もう少し涼しかったら もっと歩きたかったです。
↓ 「ポチっ!」 して頂けると 嬉しいです。

↓ こちらも m(_ _)m

異種・多種飼い ブログランキングへ
犬まみれ ②
ポニーだワンで、一緒に遊んだお友だちを紹介します。

今回もハバネロの激しい遊びにつきあってくれた
アクトくん(ジャックラッセルテリア)

プラッキングしたばかりのドレミちゃん(ケアーンテリア)
この日は なんだか大人っぽく見えました。

13歳だけど、とっても元気なビンゴくん(ミニチュアダックスフンド)

いっぱい甘えてきてくれて可愛かった~リーチくん(ミニチュアダックスフンド)

ゴメンなさい m(__)m 瞳が映ってる写真が一枚も撮れませんでした。
ナマで会ったら、もっともっとカワイイの! エルくん(トイプードル)

トコトコ歩く姿も やっぱりぬいぐるみ みたい❤
ジェイくん(トイプードル)

穏やかで お利口さん、でも甘えん坊なところもあるんだって最近知って
ますます好きになっちゃいました。ケイちゃん(ラブラドールレトリバー)

うるうる瞳がキュートなクッキーちゃん(ミニチュアダックスフンド)

ママのことが大好きなバーディくん(ミニチュアダックスフンド)

今回は少ししか一緒にいられなくて、ハバネロはチョット残念そーでした。
師匠の ころもくん(バセットハウンド)

とろろくん(バセットハウンド)とも、もっと一緒にいたかったです。
ソファの向こう側から会話に参加してくれてました。

「抱っこして~」にユッチは
ブルーノくん(イタリアングレーハウンド)の とりこに・・・

ランでは、とにかく俊足
室内では、いっぱいいっぱい撫で撫で出来てアタシ嬉しかった!
リリーミオちゃん(ウィペット)

骨格が似てるから?
ハバネロと鳴き声がそっくりなサリーくん(サルーキー)

今回、最年少のゴンタくんも ゴメンなさい m(__)m
お顔が上手く映せませんでした。
ポニーだワンには、こんな お友だちもいました。





とっても良いところだったので、また遊びに行きたいな。
企画から手配や食材の準備までしてくださったアクトくんママに
とても感謝しています。
また、ご一緒してくれた皆さま 本当にありがとーございました。
訪問して頂きありがとうございます。
楽しい思い出が、また一つ増えました。
↓ 「ポチッ!」 してもらえると 嬉しさも増えちゃいます。

tag : ジャックラッセルテリアケアーンテリアミニチュアダックスフンドトイプードルラブラドールレトリバーバセットハウンドイタリアングレーハウンドウィペットサルーキー